三菱重工とNTTの差を生んだ要因は何か
大型・バリュー株相場が続くなか、NTTの株価が調整した理由は何だったのでしょうか。
最大の理由は、やはり「ファンダメンタルズ※」でしょう。
※「経済の基礎的条件」のこと。株価で言えば、企業の業績や財務状況のこと。
まず、株価が堅調に推移している三菱重工ですが、営業利益の増益率を見ると、
2022年3月期・・・196.2%増益
2023年3月期・・・20.6%増益
2024年3月期・・・46.1%増益
となっています。加えて四季報予想になりますが、2025年3月期も23.8%増益が見込まれています。詳しくは後述しますが、外国人投資家の売り越しが続いたなか、三菱重工株が堅調に値上がりしたのは、月並みな理由ですが、2025年3月期予想も含めて、業績が評価されたからだと考えられます。
対してNTTはどうでしょうか。同じく営業利益の増益率を見ると、
2022年3月期・・・5.8%増益
2023年3月期・・・3.4%増益
2024年3月期・・・5.1%増益
とりあえず増益ではありますが、2025年3月期の予想が5.4%の減益となっています。
この減益予想が、株価の足を引っ張っています。