岩谷産業の株価が快走しています。2020年半ばから値上がり傾向が強まり、2024年5月15日までの5年騰落率は140%に達しました。およそ5年間で2.4倍に上昇した計算です。

岩谷産業の株価が好調な理由として、利益率の改善が進んでいることが考えられます。また株価が急伸した2020年は、日本のカーボンニュートラル宣言など、各国で水素の戦略的な計画が公表された年でした。水素事業を展開する岩谷産業には思惑から買いが集まったとみられます。

岩谷産業の業績の推移と、同社が取り組む水素事業を押さえましょう。また2023年にコスモエネルギーHD株式を1000億円で取得した経緯も紹介します。

ガスの専門商社、LPガスで国内首位 10期連続の最終増益が射程圏

岩谷産業はガスの専門商社です。LPガスの小売りや卸売り、また産業向けにLNGや産業ガスの販売を手掛けています。

LPガスは小売で110万世帯、卸売りで330万世帯をカバーし、シェアはいずれも国内首位とみられます(2023年3月末)。産業ガスは空気分離ガス(※)のほか、水素、ヘリウム、炭酸ガスといった特殊ガスが主力商品です。産業ガスは鉄鋼や食品、医療などさまざまな業界で用いられています。

※空気分離ガス:酸素や窒素、アルゴンなど、空気から分離して製造するガスの総称

ガスだけでなく、機械や素材の販売も収益源です。

機械分野ではガスの製造装置や供給設備、ロボットや半導体製造装置といった産業機械を販売しています。家庭向けではカセットこんろやエネファームといった生活関連機器が主な製品です。素材分野では産業向けに樹脂原料や鉱物、非鉄金属などを取り扱っています。

ほかに『富士の湧水』の宅配水事業や、『fujina(フジナ)』ブランドの化粧品事業も展開しています。

【セグメントの状況(2024年3月期)】

         主な製品 売上高  
 総合エネルギー  LPガス、LNG、ガス機器、
 宅配水、化粧品
3571億円
 産業ガス・機械  空気分離ガス、ヘリウム、
 水素、産業機械
2622億円
 マテリアル  樹脂、鉱物、非鉄金属、
 電池材料
1982億円
 その他  冷凍食品、農業設備 303億円

※旧・自然産業事業セグメントは2024年3月期よりその他へ変更

出所:岩谷産業 決算短信

近年は産業ガス・機械事業とマテリアル事業がよく伸びています。総合エネルギー事業の売り上げが横ばいに推移する中、産業ガス・機械事業とマテリアル事業は右肩上がりに増加しました。

連結の直近10期の業績は以下の通りです。売上高より利益が顕著に増加している様子がうかがえます。営業利益率は2024年3月期に6.0%に達しました(2015年3月期:1.6%)。利益率が改善した理由は、採算性の高い産業ガス・機械事業とマテリアル事業が好調なこと、売り上げに対し販管費の伸びが抑えられていることなどが考えられます。

今期(2025年3月期)も増益を見込んでいます。特に経常利益と純利益は、後述するコスモエネルギーHDの持ち分法適用会社化の影響もあり2ケタ増益の計画です。計画通りなら純利益の増益は10期連続となります。

【岩谷産業の業績見通し(2025年3月期)】
売上高:9020億円(+6.4%)
・営業益:527億円(+4.1%)
・経常益:728億円(+10.0%)
・純利益:540億円(+14.0%)
※()は前期比
※2024年3月期時点の同社の予想

出所:岩谷産業 決算短信