机の上ではなく実践で投資を学べる
投資を学ぶときには、本を読んだりネットで調べたり、まずは机の上での勉強から始めることになります。
もちろんこれも大事なことですが、投資は概念的で実態が見えにくいものなので、やってみないとわからないことがたくさんあります。より大事なのは実践しながら学ぶことです。
例えば、投資ではリスク管理が大事だ、とよくいわれます。その通りなのですが、実際に投資をして資産が減った経験をしないと、リスクをどう管理していいかわかりません。価格が下がったときには心理的にもプレッシャーがかかりますので、投資の判断をするには精神力が必要です。それはリアルに経験しないとわかりません。
本格的に投資を始めた後になって初めて失敗に直面すると、あせって投資判断を誤ったり、ショックを受けてやめてしまう可能性もあります。そうならないよう、事前に失敗のシミュレーションをするという意味もあります。
また「投資で資産が増える」といわれて頭ではわかっても、「本当なの?」という心配は完全には消えないでしょう。これを実感するには、実際に経験することが必要です。投資で資産が増える実感、成功体験を持つことも、投資を長く続けていくためには大切なことです。
自分の求める投資タイプに応じて進んでいける
投資にはタイプがあります。先ほどのように、「投資はとにかくこわいからしっかり練習してから本格的に始めたい」という方であれば、練習の投資にじっくり取り組んでから始めればいいわけです。
また、投資は始めてから知識や経験が増していくものです。投資に慣れて次のステップにいきたいときにどうしたらいいか、についても情報がほとんどありません。そのときにどうやって次のステージにいったらいいか、これもマネトレ投資法ならステップが決まっているので、自然と行うことができます。
始めたばかりの頃は順調に投資を進めていても、ある程度慣れてきたときにリスクを取りすぎた運用になってしまう方もおられます。この点、マネトレ投資法なら自分の成長に合わせたステップアップの投資が可能です。
さらには、資産を増やすだけでなく、投資を楽しみたいという方もいらっしゃいます。ご相談の中でも自分の投資手法や銘柄の発掘方法について熱心に話される方が多く、そういう方々にただ「手堅く投資をしなさい」とアドバイスするのは違うかなと日々感じています。
そのような方であれば、マネトレ投資法で、学びの投資や資産形成の投資を実践した上で、「楽しむ投資」に進むことができます。
〈POINT〉
・学びの投資→資産形成の投資→楽しむ投資の3ステップ
・金融リテラシーを向上させながら学べる。
『“こわい”がなくなる投資1年生の教科書』
佐藤彰 著
発行所 自由国民社
定価 1,540円(税込)