2022年の市場の変化は、販売会社が運用会社を評価する際に、「世間的な知名度の高さ」よりも「信頼ができる」ことを重視する姿勢に変えた。金融リテール専門誌『Ma-Do』が実施した「運用会社ブランドインテグレーション評価2022」で明らかになった運用会社の「ブランド力(識別力)」に関する評価の差は、20代、30代の若手販売員と40代以上のベテランの差なく、「信頼ができる」という一点に高い評価が集中した。
 

 

「運用会社ブランドインテグレーション評価」は、投信販売会社が運用会社を評価する調査で、運用会社について「運用力」「商品開発力・企画力」「営業担当者・研修担当者の質」「サポート力」「ブランド力」「ガバナンス」の6つの軸で評価してもらい、得点順にランキングした。2022年調査は9月~10月にWEBで実施し、国内外の運用会社36社を評価の対象とし、310件の回答を得た。回答者の年齢構成は、20代と30代が合わせて40.3%、40代以上で59.7%だった。

若手もベテランも「知名度」を捨てる

運用会社の「ブランド力」に関して販売会社が評価するポイントは、21年は「世間における知名度がある」という項目について、若手が68.7%でトップ、ベテランも52.2%と高く評価したが、この項目の評価は、22年の調査では、若手が42.4%、ベテランでは34.1%にまで大幅に評価ポイントが下がった。

一方、運用実績の裏付けなどによって「信頼ができる」という項目は、若手が21年の53.4%から22年は77.6%に向上し、ベテランでは同様に64.6%から81.6%にまで高まり、若手もベテランも全項目中でトップになった。