・イギリス軍が発砲し市民5人殺害、横暴に激怒したアメリカが取った行動
インターネットでお買い物をするとき、皆さんはどのEC(※)サイトを利用しますか? おそらく「楽天市場」か「アマゾン」を利用するという人が多いでしょう。どちらも魅力あるサービスを展開しているため、いずれも使っているという人も少なくないかもしれません。
※ EC(electronic commerce):電子商取引。インターネット上で商品やサービスを売買すること。
アマゾンを運営する「アマゾン・ドット・コム」は7月5日に誕生しました。創業期から急速に成長し、今やビッグテックと呼ばれる巨大IT企業群の一角を占めています。今日は世界的EC企業アマゾンについて詳しくなりましょう。
“ECの巨人”は自宅ガレージから始まった
アマゾンは1994年、創業者ジェフ・ベゾスの自宅ガレージで誕生しました。当初はインターネットを通じ、主に書籍の販売を手掛けます。わずか3年後にはナスダック市場に上場し、年間の売上高は1億4800万ドルにまで到達していました。1ドル=135円で計算すればおよそ200億円もの売り上げに相当します。創業当初からすさまじいスピードで成長していたことが分かりますね。
アマゾンの成長率は今日でも目覚ましく、直近の2021年12月期で売上高は前期比およそ21.7%、純利益はおよそ56.4%増加しました。アマゾンは“ECの巨人”と呼ばれるほど巨大企業になりましたが、成長力はまだまだ健在のようです。
【アマゾンの業績】
ただし、2022年1~3月期は38億4400万ドルの純損失となり、2015年1~3月期以来7年ぶりの最終赤字に転落しました。売上高は1~3月期で過去最高となりましたが、出資する電気自動車メーカーの株式評価損を計上したことが響いたようです。