資産運用など金融に関するアドバイスの新たな担い手として、また職業としての存在感も増しているIFA(Independent Financial Advisor:独立系ファイナンシャルアドバイザー)。最近は大手金融機関という安定した職場を捨て、IFAへと転身する人が増えてきています。
最前線で活躍する現役IFAに、この仕事に転じたきっかけやその想いを聞く連載の第3回では、大手証券から有力IFA法人アンバー・アセット・マネジメントに転じた、アドバイザーの細田悠里さんに語ってもらいました。
細田 悠里さん
毎日上司に販売ノルマを迫られ、週末を指折り数える日々
志望していた大手証券に新卒で入社した細田さん。しかし、憧れていた証券業界で働く日々は「地獄のようだった」と振り返ります。
「販売ノルマに追われ、上司に詰められ続ける毎日。どうすればノルマをこなせるのか、あと何日出勤すれば休みがくるかということしか頭にありませんでした」。
それでも、がむしゃらに営業活動を続けるうちに、ようやく自ら開拓した顧客と信頼を寄せてもらえるようになってきました。
日々容赦なく降りかかるノルマをこなすには、こうした顧客にノルマ商品を販売しなければなりません。しかし細田さんはその金融商品が顧客のニーズに合っているとは思えず、提案できずにいました。
なかなか成果を挙げられない細田さんに業を煮やした上司は、ある日、「営業に同行してやるからアポを取れ」と命じました。細田さんとともに顧客の家を訪問した上司は、開口一番、こう頭を下げたといいます。
「細田のボーナスアップのために、この商品を買ってやってください」--。
「自分たちの成果のためだけの仕事なのか?! 顧客のニーズや満足は、いったいどこに行ったのか」。呆気にとられ、何を目指して仕事をすればいいのかわからなくなってしまった細田さん。そこに追い打ちをかけるように、今度は別部署への異動を命じられてしまいました。
せっかく積み上げてきた顧客との関係も、異動になればゼロになってしまいます。やりきれない思いを抱えながら顧客の元に異動の報告とあいさつに出向いたところ、吐き捨てるようにこう言われたそうです。
「細田さんが担当だから口座を作ったのに、がっかりです。結局あなたも他の証券会社の人と同じですね」。
自分は何も失敗していないのに、会社の方針で信頼を失ってしまった細田さん。この職場を一生の仕事にしていいのか、と迷いを感じ、転職を考えるようになりました。