まずは「預貯金」、堅実な一方で「株式」も人気
今後、20代のみなさんはどんな金融商品を持ちたいと思っているのでしょう。単身者のトップは「預貯金」でした。複数回答ですので、回答の一つに「預貯金」を挙げた人が多かったからと見られます。次いで「保有希望なし」という人も一定数いました。
以下3位「株式投資信託」、4位「株式」と、リスクを取ってでもリターンを狙いたいという人が続きました。預貯金で守り、株式で攻めるという攻守のバランスを考えて資産形成を進めている様子が伺えます。
1位 預貯金(ゆうちょ銀行の貯金を含む) 61.6%
2位 保有希望はない 24.4%
3位 株式投資信託 20.6%
4位 株式 18.9%
5位 積立型保険商品(生保・損保) 7.3%
二人以上世帯も同じ傾向だが、やや安定志向に
二人以上世帯でも傾向は同じでした。ただ、単身者と比較すると投資信託を含め株式に投資する商品を選びたいという回答が5~7%ほど減っています。替わりに個人年金保険、積立型保険商品の割合が多いため、守りを意識した資産形成を志向しているのかもしれません。
1位 預貯金(ゆうちょ銀行の貯金を含む) 60.8%
2位 保有希望はない 22.2%
3位 株式投資信託 13.5%
3位 株式 13.5%
5位 個人年金保険 12.9%