将来のためにお金を増やしたい……でも、資産形成って何をすればいいの? 情報過多の現代、悩んでいる人も多いですよね。

そんな現代を生きる私たちにヒントを与えてくれるのが、話題の書籍『資産形成の超正解100』。FPやキャリアコンサルタントとして活躍中の鈴木さや子氏が、資産形成の考え方やコツを100個紹介しています。

本記事では、その一部を特別に公開。投資や保険、儲かりそうな話に潜む落とし穴を徹底解説します。(全3回)

●第2回:「タダでケーキを食べられるし…」と無料セミナーに行く人に待ち受ける“残念な展開”

※本稿は鈴木さや子著『資産形成の超正解100』(朝日新聞出版)の一部を再編集したものです。

ワンルーム投資に注意する

ワンルームの不動産投資に要注意

「家賃収入を得て老後に備えよう」などとうたわれた無料セミナーに行ったことをきっかけに始める人もいるワンルームの不動産投資。会社員や単身の人などから、副業として興味を持っているがどう思うかと、私も相談を受けたことがあります。

セミナーですすめられるワンルーム投資では、少しの頭金で投資用ローンを組み、入居者募集も管理も業者に任せることが多いので、誰でも手軽にできそうと感じられるかもしれません。しかし不動産投資はそんなに甘いものではありません。大きなリスクを抱えることを理解せずに安易に契約する人もいるため、注意が必要です。業者から「節税」「老後の年金代わり」などといわれる物件は要注意です。リターンが小さい、つまり割高な物件を買わせるときの決まり文句だからです。

★不動産投資に詳しい中小企業診断士の桑岡伸治氏によると、「投資回収に30年以上もかかるような物件に投資するメリットはない、他にもっといい物件はあるから、根気よく探すことにカを注ぐべき」とのこと。じっくり探したいものですね。

 
 

ワンルーム投資を検討したらするべきこと

会社員が副業として始めても、不動産投資をすることは経営者になることを意味します。もしワンルーム投資を検討するなら、業者任せにせずに自分で必ずするべきことがあります。

・かかる経費、家賃収入の見通しをチェックし、実質的な利回りを自分で計算する
・5年後に売却した場合、どのくらいで売れるか(手元にいくら入るか)調べる
・資金計画書、 キャッシュフロー表を自分で作る
・物件価格の相場を調べる
・キャリア・ライフプランを実現できるか考える
・家族に相談する

最悪の状況をも想定して、キャッシュフローを自分で試算し、自分が今後送りたい人生を実現できるプランかどうか、冷静に見極めることが大切です。

マイホームを買うときも資産価値を考える

不動産投資ではないですが、マイホームも立派な資産。購入検討の際、不動産投資と同様、資産価値がいかに落ちないかという視点が重要です。

住み替えしたくなったとき、高く売る、または貸すことができる物件がいいですよね。資産価値が落ちにくい駅近、利便性が高いエリアが◎。住む間もきれいに保つ意識を。新築物件は、買った瞬間に3割前後価値が落ちるといわれます。頭金なしで住宅ローンを組むのは債務超過※1の原因となりますので、要注意です。

※1 債務超過:借金の金額が資産の額を上回っている状態のこと