ライフプラン便りを年4回自宅に送付、家族ぐるみの理解を促進
商品ラインアップの仕組みを整えたことで次の課題である継続投資教育の見直しに取り組みました。全加入者を網羅する施策として、年4回自宅に送付する「ライフプラン便り」を発行しています。
従来の福利厚生全般の紹介から、DC継続教育用教材に特化し、DCや投資信託の仕組みなどをシリーズ化して紹介するほか、商品ごとのリターン率を掲載するなど内容を工夫。自宅に送ることでご家族を含めた理解の促進につながっていると考えています。
ライフプラン便りのような継続的な取り組みの一方、新たな試みとして役職者向けにオンラインの「資産形成セミナー」を開催しました。全国90カ所の拠点で毎月行われる業務改善会議を活用して18日間で計32回実施し、3,160名が参加。
セミナー後のアンケートでは「とても参考になった」「やや参考になった」の回答が98%と高評価を得ることができました。
「もっと早く聞きたかった」「受講対象を拡大してほしい」という声もあり、次の課題として年代別セミナーの開催を検討しています。
