毎月のように純資産総額が増えたファンド

フィデリティ投信が運用する「フィデリティ・世界割安成長株投信Bコース(為替ヘッジなし)」(愛称:テンバガー・ハンター)は、設定が2020年と比較的若い銘柄ながら、4000億円もの資金が集まる人気銘柄です。純資産総額はほぼ毎月増加しており、2022年末までに前月比でマイナスになったことは4回しかありません。

【純資産総額の推移(月末時点)】

出所:投資信託協会「投信総合検索ライブラリー」より著者作成

なぜフィデリティ・世界割安成長株投信Bコース(為替ヘッジなし)はこんなにも人気なのでしょうか。

【フィデリティ・世界割安成長株投信Bコース(為替ヘッジなし)】

出所:投資信託協会「投信総合検索ライブラリー」より著者作成

元祖「テンバガー・ハンター」のネームバリューが資金を惹きつける

フィデリティ・世界割安成長株投信Bコース(為替ヘッジなし)は、ピーター・リンチ氏の愛弟子が実質的に運用する点が注目され、資金が集まったと考えられます。

同銘柄の愛称に付された「テンバガー」とは、株価が10倍に成長することが期待される銘柄のことで、もともとフィデリティのポートフォリオ・マネージャーだったリンチ氏が使い始めた言葉だといわれています。同氏は多くの10倍株を発掘し、運用するファンドを13年間で約28倍にまで増やす驚異的なリターンを残しました。これらの実績から、リンチ氏は元祖「テンバガー・ハンター」と呼ばれています。

その哲学は、ジュエル・ティリングハスト氏に承継されました。同氏が運用する「フィデリティ・ロープライス・ストック・ファンド」も、これまで数々のテンバガー銘柄に投資し、大きな実績を残しています。

【「フィデリティ・ロープライス・ストック・ファンド」が発掘したテンバガー銘柄】
・モンスター・ビバレッジ(米国)
・ユナイテッド・ヘルス(米国)
・アンシス(米国)
・ワークマン(日本)

フィデリティ・世界割安成長株投信Bコース(為替ヘッジなし)のマザーファンド「フィデリティ・世界割安成長株・マザーファンド」は、このフィデリティ・ロープライス・ストック・ファンドと同様の運用担当者、運用哲学、運用戦略によって運用されます。つまり、フィデリティ・世界割安成長株投信Bコース(為替ヘッジなし)を購入すれば、リンチ氏から薫陶を受けたティリングハスト氏に運用を任せられるのです。

リンチ氏やティリングハスト氏のネームバリューは絶大で、日本においてもファンは少なくありません。同銘柄の純資産総額が積み上がった理由の1つだといえるでしょう。