フィナシープロ
iDeCo・DC
投資信託・運用
投資相談
年金・相続
金融業界
特集・連載
セミナー・動画
#ESG
#投資信託
#老後
#積立投資
#フィナンシャル・ウェルビーイング
もっと見る
#トレンド
#カルチャー
#20代
#話題の企業
#相続・贈与
#ランキング
#FP
#iDeCo
#不動産
#50代
#公的年金
#仮想通貨
#30代
#株式投資
#つみたてNISA
#データ・調査
#相談事例
#話題の人物
#保険
#退職金
TOP
著者・識者一覧
後藤 順一郎
後藤 順一郎
ごとう じゅんいちろう
アライアンス・バーンスタイン AB未来総研所長
慶應義塾大学理工学部 非常勤講師、投資信託協会 客員研究員。1997年慶應義塾大学理工学部卒業。富士銀行(現みずほ銀行)に入社し、法人向け融資業務などに従事。2000年からはみずほ総合研究所で、主として企業年金向けの資産運用/年金制度設計コンサルティングに携わる。06年一橋大学大学院国際企業戦略研究科にてMBA取得。同年4月アライアンス・バーンスタインに入社。現在はマルチアセット戦略のプロダクト担当。また、DC・NISAビジネスの推進及びAB未来総研にて顧客向けソリューション/リサーチ業務も兼務している。共著書に『年金基金の資産運用-最新の手法と課題のガイドブック-』(東洋経済新報社)などがある。
執筆・監修記事
2023.02.28
後藤 順一郎
徐々に注目が高まる債券投資。その魅力と陰に潜むリスクに迫る
2023.01.27
後藤 順一郎
いま話題の「新NISA」。誰にとっても素晴らしい改革だと言えるのか?
2022.12.27
後藤 順一郎
積立投資家なら知っておくべき、「72」ではなく「126」の法則とは?
2022.11.25
後藤 順一郎
これ以上の「金融リテラシー」は日本人に不要? 本当の課題は何なのか
2022.10.25
後藤 順一郎
株と債券に分散しても効果はない!? 分散投資の有効性は実証できるか
2022.09.27
後藤 順一郎
あなたの資産運用に大きな影響をもたらす? 知っておきたい「SoRリスク」
2022.08.26
後藤 順一郎
積立投資は誰にとっても最良の選択なのか? その有効性を徹底検証
2022.07.26
後藤 順一郎
想定利回りを達成するだけで退職金は大丈夫? DCのインフレ対応を考える
2022.06.28
後藤 順一郎
何かと話題の仕組債。金融庁のレポートで「悪者」にされたのはなぜ?
2022.05.25
後藤 順一郎
ESGでリターンは上昇? いまESG投資を巡って何が議論されているのか
2022.04.25
後藤 順一郎
いよいよ「バリュー株」が復活へ? 潮目の変化のカギはインフレにあり
2022.03.25
後藤 順一郎
あなたの資産は大丈夫? 危機で高まるインフレリスクにどう備えるか
2022.02.25
後藤 順一郎
あれ、親が認知症かも。これからの資産の管理、運用はどうすべき?
2022.01.25
後藤 順一郎
「米国株パッシブ最強」説に物申す! 意外に知られていないデメリット
2021.12.29
後藤 順一郎
DC制度20年を迎え 将来に向けた指定運用方法の有効活用
2021.12.24
後藤 順一郎
なぜ資産運用がうまくいかないの? 投資教育よりももっと大切なこと
2021.11.24
後藤 順一郎
リターンが向上? 勘違いされがちな投資におけるリバランスの真の目的
2021.10.25
後藤 順一郎
「積立投資なら株式だけで十分」なのか? 通説に潜む意外な落とし穴
2021.09.27
後藤 順一郎
株高の今だからこそ考えたい。「資産配分」って本当に効果があるの?
2021.08.25
後藤 順一郎
「長期投資だから安心!」とは限らない。逆にリスクが高まるのは本当か
1
2
著者・識者一覧へ
ADVERTISEMENT
人気記事ランキング
デイリー
週間
Rank
1
5人に1人が“受信料未払い”でもNHKには「絶対に勝てない」理由
マネー・トリビア
Rank
2
「やり直したい」マッチングアプリで人生狂った28歳美女の悲しき末路
Finasee編集部
Rank
3
誰もが知る大手企業が“異例のトラブル”で破産…黒幕はオーナー実子
マネー・トリビア
Rank
4
人気LCCが就航わずか3年で破産の衝撃…従業員を襲う一斉解雇の悪夢
マネー・トリビア
Rank
5
日本が誇る電機メーカーが衝撃の大型倒産…負債1030億円超、業界は衰退
マネー・トリビア
Rank
6
マイナンバーで財産が没収される? 1年後に迫った新紙幣発行との関係
マネー・トリビア
Rank
7
電気代高騰で巨額赤字、相次ぐ倒産…東電と「新電力」の決定的な違い
マネー・トリビア
Rank
8
金融のプロがこっそり教える! 「自分が買いたい」投資信託ランキング【2023年3月】
Finasee編集部
Rank
9
【投資信託 全体】資金流出入額・純資産残高ランキング トップ10ファンド(2023年2月)
Finasee編集部
Rank
10
巨大企業JALの株価がたった1円の衝撃… コロナで曇る再起の空模様
マネー・トリビア
Rank
1
「やり直したい」マッチングアプリで人生狂った28歳美女の悲しき末路
Finasee編集部
Rank
2
5人に1人が“受信料未払い”でもNHKには「絶対に勝てない」理由
マネー・トリビア
Rank
3
元キャバ嬢が「ギャラ飲み」で荒稼ぎ、驚異の月収も…深く後悔したワケ
福谷 陽子
Rank
4
「パパ活」「ギャラ飲み」で大金稼いだ女の末路…無知が招いた非情現実
福谷 陽子
Rank
5
金融のプロがこっそり教える! 「自分が買いたい」投資信託ランキング【2023年3月】
Finasee編集部
Rank
6
「5万円の報酬」につられて闇バイトに手を出した結果…絶望の末路へ
福谷 陽子
Rank
7
28歳元モデル美女が「1回3万円」で荒稼ぎ…“衝撃の事実”発覚で絶句
Finasee編集部
Rank
8
三井住友信託銀行 人気ファンドランキング トップ10(2023年2月)
Finasee編集部
Rank
9
闇バイト「一度やったらやめられない」恐るべき理由…20代男性の後悔
福谷 陽子
Rank
10
電気代高騰で巨額赤字、相次ぐ倒産…東電と「新電力」の決定的な違い
マネー・トリビア
もっと見る
開催間近のセミナー
受付中
無料
12 の事例で専門家に学ぶ!知って得する不動産・相続の知恵
【WEB】遺言は一度書いたら完璧ではない!
日時:
2023年03月30日
会場:
WEB開催(オンデマンド配信)
受付中
無料
中立的なお金のコーチが解決!保険シェイプアップルポ!
【WEB】「共済に入っていたら保障は十分」ではなかった夫婦。その理由とは?
日時:
2023年04月06日
会場:
WEB開催(オンデマンド配信)
受付中
認知症700万人時代!ミドル世代と考える家族の財産戦略シリーズ
【WEB】自宅の将来について親子で考えることからはじめてみる
日時:
2023年04月13日
会場:
WEB開催(オンデマンド配信)
セミナー情報一覧へ
人気のタグ
#トレンド
#カルチャー
#20代
#話題の企業
#相続・贈与
#ランキング
#FP
#iDeCo
#不動産
#50代
#公的年金
#仮想通貨
#30代
#株式投資
#つみたてNISA
#データ・調査
#相談事例
#話題の人物
#保険
#退職金
#40代
#介護
#企業型DC
#日銀
#金
SNS
公式SNSで新着情報やお得情報をチェック!
メルマガ
オススメの記事をメールでお知らせします。
申し込む