元本割れを避けるために何をする?
一方で、誰しも元本割れは避けたいもの。元本割れを回避する、あるいは軽減するために取った対策はあるのだろうか。
■金融資産をより安全にするためにとった行動(30代単身世帯)
調査では金融資産をより安全に保有するためにどんな行動を取ったかを質問している。30代単身世帯で最も回答率が高かったのは「何もしていない」で62.9%だった。
一方で何らかの行動を取った人も37.1%いる。その内訳は「金融商品の安全性に関する情報を収集した」が19.0%で最も多く、次いで「一金融機関に預けた預金金額が一千万円を超えないように、預入れ先を分散した」が10.4%だった。
30代という年代を考えると、まだ金融資産額が1000万円を超えていない人も多いのではないだろうか。そうしたなか、自ら情報収集をする、預け替えをするなど資産を安全に守りたいと行動する意識が高い層も一定数いることが分かる。

