「年金がもらえるまで」に“最低いくら”用意しておく?
全国5000世帯を対象に金融資産や借入金、家計の状況などを聞いた調査「家計の金融行動に関する世論調査2024年」(金融経済教育推進機構)から50代の回答を見ていきましょう。まずは「年金支給時に最低準備しておく金融資産残高」についてです。
※家計の金融行動に関する世論調査2024年(二人以上世帯、単身世帯、総世帯の各調査)

単身世帯 1829万円
二人以上世帯 1916万円
50代は年金支給時までに準備すべき金融資産残高をいくら見込んでいるのでしょうか。結果は単身世帯が約1800万円、二人以上世帯が約1900万円でした。
両者の差は100万円程度であり、そこまで違いはないようです。次項では他の年代とも比較して50代ならではの特徴を探ります。