「非常に厳しい投資環境だったにもかかわらず、投資信託の純増額が過去最高水準に達したのは、『徹底的なお客さま目線』という中期経営計画で掲げた基本方針の下、全社を挙げてお客さまへ寄り添い、情報提供やコンサルティングに力を注いできた結果だと思います」。この4月にアイザワ証券の商品本部長に就任した古川知寿氏は、2022年度を振り返ってそう語る。古川氏は昨年度、ファイナンシャルアドバイザリー本部長として、同社の営業の担い手であるファイナンシャルアドバイザー(FA)の指揮を執る立場にあった。
続きを読むには…
この記事は会員限定です
※会員登録は、金融業界(銀行、証券、信金、IFA法人、保険代理店)にお勤めの方を対象にしております。
法人会員とは別に、個人で登録する読者モニター会員を募集しています。
読者モニター会員の登録はこちら
※投資信託の販売に携わる会社にお勤めの方に限定しております。
モニター会員は、投資信託の販売に携わる企業にお勤めで、以下にご協力いただける方を対象としております。
・モニター向けアンケートへの回答
・運用会社ブランドインテグレーション評価調査の回答
・その他各種アンケートへの回答協力
・モニター向けアンケートへの回答
・運用会社ブランドインテグレーション評価調査の回答
・その他各種アンケートへの回答協力