finasee Pro(フィナシープロ)
新規登録
ログイン
新着 人気 特集・連載 リテール&ウェルス 有価証券運用 金融機関経営 ビジネス動画 サーベイレポート

トレンドは「アクティブファンド」 注目の投資信託ランキング

Finasee編集部
Finasee編集部
2023.06.02
無料
トレンドは「アクティブファンド」 注目の投資信託ランキング

市場や業界の動向を踏まえ、投資信託評価会社などが毎月公表するデータについて、その概要やポイントを解説するシリーズ「Finaseeファンドウォッチ」。本記事では三菱アセット・ブレインズが毎月リリースする「投信マーケット概況」から、直近1カ月の国内・外国・エマージング株式型の資金流入額のデータを参照し、2023年4月にどんなファンドが目立った動きを見せたのかを探っていきます。

4月の国内株式資金流入額1位は「日本好配当リバランスオープン」(87.90億円)

国内株式型ファンドの4月資金流入額1位は、「日本好配当リバランスオープン」だった。同ファンドは、日経500種平均株価採用銘柄を予想配当利回りの高い順にランキングし、上位70銘柄程度を投資対象とするアクティブファンドである。

5月8日時点における組入銘柄の予想平均配当利回りは4.59%と高い。2023年3月末、東京証券取引所(東証)は「資本コストと株価を意識した経営の実現に向けた取組」と題する文書を公表した。この文書の中で、東証はPBRが1倍を下回る企業に対して、現状分析と理由の開示を要請。これは、東証が上場企業のPBRを1倍以上とすることを推奨していると考えられる。同ファンドは、PBRが0.50倍から0.75倍の銘柄が多く、日経500種平均株価ではPBRが1倍を超える銘柄が半数以上を占めている。つまり、同ファンドは、PBRが低く、日経500種平均株価と比較して割安な銘柄に投資していることがわかる。同ファンドは、PBRの低い銘柄に投資することで、割安な割に高い成長性が期待できる可能性があり、市場平均を上回るリターンの獲得を目指している。

4月末時点における1年騰落率も23.05%と好調なので、5月以降も高水準の資金流入が続く可能性は高いだろう。

■日本好配当リバランスオープン
基準価額 1万1222円
信託報酬 0.913%(年率・税込)
純資産残高 374.6億円

<騰落率>
1カ月  3.46%
3カ月  8.21%
6カ月 14.83%
1年     23.05% 

※4月末時点

4月の外国株式資金流入額1位は「インベスコ世界厳選株式オープン(為替ヘッジなし・毎月決算型)」(547.15億円)

4月の外国株式型ファンドの資金流入額1位は、「インベスコ世界厳選株式オープン(為替ヘッジなし・毎月決算型)」だった。同ファンドは株式投資の王道である「成長+配当+割安」を追求して世界のベストを厳選して投資するアクティブファンドである。そして、毎月決算型で20年超の実績を持つ唯一の世界株式ファンドである。4月は547.15億円の資金流入があったが、5月も高水準の資金流入がつづいており、5月26日時点の純資産残高は5000億円を超えている。

2023年4月まで76カ月連続の純資金流入となっており、しばらく高水準の資金流入が続く可能性は高いだろう。

■インベスコ世界厳選株式オープン(為替ヘッジなし・毎月決算型)
基準価額 8494円
信託報酬 1.903%(年率・税込)
純資産残高 4470.41億円

<騰落率>
1カ月  1.14%
3カ月  5.11%
6カ月 12.19%
1年     17.01%

※4月末時点

続きを読むには…
この記事は会員限定です
会員登録がお済みの方ログイン
ご登録いただくと、オリジナルコンテンツを無料でご覧いただけます。
投資信託販売会社様(無料)はこちら
上記以外の企業様(有料)はこちら
※会員登録は、金融業界(銀行、証券、信金、IFA法人、保険代理店)にお勤めの方を対象にしております。
法人会員とは別に、個人で登録する読者モニター会員を募集しています。 読者モニター会員の登録はこちら
※投資信託の販売に携わる会社にお勤めの方に限定しております。
モニター会員は、投資信託の販売に携わる企業にお勤めで、以下にご協力いただける方を対象としております。
・モニター向けアンケートへの回答
・運用会社ブランドインテグレーション評価調査の回答
・その他各種アンケートへの回答協力
次のページ 4月のエマージング株式型ランキング
1 2
前の記事
日経平均がバブル崩壊後33年ぶりの最高値に 投資信託はどう動く?
2023.06.02
次の記事
投資の一歩はつみたてNISAから?みんなの「デビューファンド」を教えて
2023.06.12

おすすめの記事

いわき信組処分の余波……金融庁は刑事告訴を検討も、地域金融機関を救う「資本参加制度の延長論」に落とす影

川辺 和将

SMBC日興証券の売れ筋に投信市場の主役交代の予感、「電力」と「ブロックチェーン」は「M7」の次を担えるか?

finasee Pro 編集部

高水準の資金流入と株高で純資産残高が約8兆円の大幅増、流入4位に日本株バリュー。高パフォーマンスは「半導体」=25年10月投信概況

finasee Pro 編集部

マン・グループの洞察シリーズ⑫
金に投資する意味とは何か

大和証券の売れ筋で光る“超新星”、「ピクテ・ゴールド」をパフォーマンスで上回る株式ファンドとは?

finasee Pro 編集部

著者情報

Finasee編集部
ふぃなしーへんしゅうぶ
「一億総資産形成時代、選択肢の多い老後を皆様に」をミッションに掲げるwebメディア。40~50代の資産形成層を主なターゲットとし、投資信託などの金融商品から、NISAや確定拠出年金といった制度、さらには金融業界の深掘り記事まで、多様化し、深化する資産形成・管理ニーズに合わせた記事を制作・編集している。
続きを読む
この著者の記事一覧はこちら

アクセスランキング

24時間
週間
月間
いわき信組処分の余波……金融庁は刑事告訴を検討も、地域金融機関を救う「資本参加制度の延長論」に落とす影
SMBC日興証券の売れ筋に投信市場の主役交代の予感、「電力」と「ブロックチェーン」は「M7」の次を担えるか?
マン・グループの洞察シリーズ⑫
金に投資する意味とは何か
高水準の資金流入と株高で純資産残高が約8兆円の大幅増、流入4位に日本株バリュー。高パフォーマンスは「半導体」=25年10月投信概況
【新連載】プロダクトガバナンス実践ガイド~製販情報連携の背景と事例
①プロダクトガバナンスが注目される背景と製販情報連携の重要性
石破カラー残る「地域金融力強化策」、高市政権はいかに脱色・染め直しをするか?
【連載】こたえてください森脇さん
⑪預かり資産業務に対するマネジメント層の理解が低い
【みさき透】高市内閣で「運用立国」から「投資立国」へのシフトが加速へ
大和証券の売れ筋で光る“超新星”、「ピクテ・ゴールド」をパフォーマンスで上回る株式ファンドとは?
投資信託の「運用損益」プラス顧客率ランキング 
銀行、証券会社以外の選択肢とは?【IFA編】
【連載】こたえてください森脇さん
⑪預かり資産業務に対するマネジメント層の理解が低い
【みさき透】高市内閣で「運用立国」から「投資立国」へのシフトが加速へ
いわき信組処分の余波……金融庁は刑事告訴を検討も、地域金融機関を救う「資本参加制度の延長論」に落とす影
石破カラー残る「地域金融力強化策」、高市政権はいかに脱色・染め直しをするか?
マン・グループの洞察シリーズ⑫
金に投資する意味とは何か
【新連載】プロダクトガバナンス実践ガイド~製販情報連携の背景と事例
①プロダクトガバナンスが注目される背景と製販情報連携の重要性
高水準の資金流入と株高で純資産残高が約8兆円の大幅増、流入4位に日本株バリュー。高パフォーマンスは「半導体」=25年10月投信概況
大和証券の売れ筋で光る“超新星”、「ピクテ・ゴールド」をパフォーマンスで上回る株式ファンドとは?
野村證券の売れ筋で「日経225」がトップ奪還、「ゴールド」を超えるパフォーマンスでランクインしたファンドは? 
【文月つむぎ】証券口座乗っ取り被害ゼロへ 金融庁の新監督指針を読み解く
投資信託の「運用損益」プラス顧客率ランキング 
銀行、証券会社以外の選択肢とは?【IFA編】
【ネット証券&対面証券72社編】投資信託の「運用損益」プラス顧客率ランキング
片山さつき新大臣は「資産運用立国」基本線を継承へ!一方、岸田元首相が運用業界につきつけた「注文」とは…
「動画を上げるぞ」「マスコミに流すぞ」に毅然と対応できる?――日証協の新カスハラ対策マニュアルの中身とは
【連載】こたえてください森脇さん
⑩役席者には収益目標、現場には残高目標。両方を達成するには?
【新連載】プロダクトガバナンス実践ガイド~製販情報連携の背景と事例
①プロダクトガバナンスが注目される背景と製販情報連携の重要性
【連載】こたえてください森脇さん
⑨顧客本位の実践より、自身の営業成績を優先している方が評価されていると感じる
「支店長! 高齢者にリスク性商品を販売することは顧客本位から外れませんか?」
【みさき透】高市内閣で「運用立国」から「投資立国」へのシフトが加速へ
【連載】こたえてください森脇さん
⑪預かり資産業務に対するマネジメント層の理解が低い
ランキングをもっと見る
finasee Pro(フィナシープロ) | 法人契約プランのご案内
  • 著者・識者一覧
  • 本サイトについて
  • 個人情報の取扱いについて
  • 当社ウェブサイトのご利用にあたって
  • 運営会社
  • 個人情報保護方針
  • アクセスデータの取扱い
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示
  • お問い合わせ
  • 資料請求
© 2025 finasee Pro
有料会員限定機能です
有料会員登録はこちら
会員登録がお済みの方ログイン
有料プランの詳細はこちら