楽天証券の投信売れ筋ランキングの2025年5月のトップ5は前月と同じになった。「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」をトップに、第2位以下は「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」(通称:オルカン)、「楽天・プラス・S&P500インデックス・ファンド」、「楽天・全米株式インデックス・ファンド」、「楽天・プラス・オールカントリー株式インデックス・ファンド」と続いた。前月第9位の「iFreeNEXT FANG+インデックス」が第6位にジャンプアップし、第8位だった「インベスコ 世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)」が第7位に順位を上げた。前月第6位だった「楽天日本株 4.3倍ブル」は第9位に後退した。「楽天・シュワブ・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)」(楽天・SCHD)も第8位にランクを落とした。
なぜこの投資信託は売れているのか ナゼ売れ調査隊
楽天証券の売れ筋でキラリと光るパフォーマンスを出したファンドとは? 「全米」と「SCHD」には厳しい結果
2025年5月 楽天証券 投信ランキング
会員限定

楽天証券の投信売れ筋ランキングの2025年5月のトップ5は前月と同じになった。「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」をトップに、第2位以下は「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」(通称:オルカン)、「楽天・プラス・S&P500インデックス・ファンド」、「楽天・全米株式インデックス・ファンド」、「楽天・プラス・オールカントリー株式インデックス・ファンド」と続いた。前月第9位の「iFreeNEXT FANG+インデックス」が第6位にジャンプアップし、第8位だった「インベスコ 世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)」が第7位に順位を上げた。前月第6位だった「楽天日本株 4.3倍ブル」は第9位に後退した。「楽天・シュワブ・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)」(楽天・SCHD)も第8位にランクを落とした。
続きを読むには…
この記事は会員限定です
※会員登録は、金融業界(銀行、証券、信金、IFA法人、保険代理店)にお勤めの方を対象にしております。
法人会員とは別に、個人で登録する読者モニター会員を募集しています。
読者モニター会員の登録はこちら
※投資信託の販売に携わる会社にお勤めの方に限定しております。
モニター会員は、投資信託の販売に携わる企業にお勤めで、以下にご協力いただける方を対象としております。
・モニター向けアンケートへの回答
・運用会社ブランドインテグレーション評価調査の回答
・その他各種アンケートへの回答協力
・モニター向けアンケートへの回答
・運用会社ブランドインテグレーション評価調査の回答
・その他各種アンケートへの回答協力
前の記事

SBI証券でインベスコ「世界のベスト」を評価、反対に人気が離散したファンドとは?
2025.06.04
次の記事

ブル・ベア型ファンドの人気に衰え、マネックス証券でオーソドックスなファンドへの資金流入が続く訳は?
2025.06.09
この連載の記事一覧
なぜこの投資信託は売れているのか ナゼ売れ調査隊










おすすめの記事
著者情報

finasee Pro 編集部
ふぃなしーぷろへんしゅうぶ
「Finasee」の姉妹メディア「Finasee PRO」は、銀行や証券会社といった金融機関でリテールビジネスに携わるプロフェッショナルに向けたオンライン・コミュニティメディアです。金融行政をめぐる最新動向をはじめ、金融機関のプロフェッショナルにとって役立つ多様なコンテンツを日々配信。投資家の皆さんにも有益な記事を選りすぐり、「Finasee」にも配信中です。
続きを読む