NISA
iDeCo・DC
投資信託・運用
投資相談
年金・相続
金融業界
エンリッチ・ジャパン
セミナー・動画
#ESG
#投資信託
#老後
#積立投資
#フィナンシャル・ウェルビーイング
もっと見る
#相談事例
#30代
#FP
#相続・贈与
#40代
#50代
#公的年金
#日本株
#60代
#新NISA
#データ・調査
#ランキング
#株式投資
#トレンド
#話題の企業
#iDeCo
#インデックスファンド
#不動産
#介護
#社会保険
TOP
著者・識者一覧
河北 美紀
河北 美紀
かわきた みき
アテンド代表取締役
東京生まれ。旧三菱銀行およびみずほ銀行で窓口・ローンアドバイザー業務に携わったのち、2013年に株式会社アテンドを設立。同年に通所介護の高齢者リハビリデイサービス「あしすとデイサービス」、2020年に訪問介護「あしすとヘルパーステーション」を開所。2017年、全国35か所で開催された介護コンクール横浜会場において最優秀賞を受賞。現在は介護施設経営に加え、東京都江戸川区の「介護認定審査会委員」として、介護手当の受給もれや要介護認定が下りないといった情報不足によるトラブル、介護離職や介護費用など仕事・お金の問題を解消することで、全世代が安心して生活できるよう日々精力的にセミナー・執筆活動を行っている。
執筆・監修記事
2025.01.31
河北 美紀
生活苦に悩んでいた要介護の老夫婦が、実は申請できた「2つの手当」
2025.01.30
河北 美紀
子どもに財布を握られて、病院にも行けない老夫婦。「経済的虐待」を防ぐための「無料の相談窓口」は?
2025.01.29
河北 美紀
【介護破産はこうして起こる】裕福な生活ができると思っていたのに…年金額の勘違いで80代女性が陥った大誤算
著者・識者一覧へ
ADVERTISEMENT
人気記事ランキング
デイリー
週間
Rank
1
「iDeCo改正」内容がついに明らかに「掛金上限」「加入年齢」の変更点は? 加入者の最新状況とともに解説【2025年6月速報】
Finasee編集部
Rank
2
JR東海【9022】株価なぜ下がる? 最高益でも長期停滞 自社株買いのサプライズで反発も今後は
若山 卓也
Rank
3
アステラス製薬【4503】株価がコロナショック水準まで下落の理由とは? 高い配当利回りも今後の展望は
若山 卓也
Rank
4
「S&P500」と「FANG+」、「NASDAQ100」の違いは? 組み入れ銘柄と比率の違いが成績を左右!?
Finasee編集部
Rank
5
株価の大幅下落→怖くなって投信積立を一時停止した人に送る! 今すぐ再開を検討すべき“これだけの理由”
今福 啓之
Rank
6
東京エレクトロン【8035】最高益見込みも株価下落傾向の理由に迫る 配当利回り上昇も今後の見通しは
若山 卓也
Rank
7
知る人ぞ知る「INPEX」株価は5年で2倍、今後どうなる? 2四半期連続「上方修正」の今期、増配&自社株買いも実施 業績とリスクに迫る
若山 卓也
Rank
8
【60代】金融資産保有額ランキング 「2000万円」を超える世帯は何割?【最新版】
Finasee編集部
Rank
9
「あなたは休めている?」年次有給休暇の取得率平均が公表【最新調査】
Finasee編集部
Rank
10
エーザイ【4523】株価は過去10年で最安値圏、今後のカギはアルツハイマー病治療薬「レケンビ」、EU承認で黒字化へ前進か?
若山 卓也
Rank
1
「iDeCo改正」内容がついに明らかに「掛金上限」「加入年齢」の変更点は? 加入者の最新状況とともに解説【2025年6月速報】
Finasee編集部
Rank
2
「あなたは休めている?」年次有給休暇の取得率平均が公表【最新調査】
Finasee編集部
Rank
3
パナソニックホールディングス【6752】株価16年ぶり高値後に急落、テスラ不振が逆風 1万人削減の聖域なき改革は実を結ぶか
若山 卓也
Rank
4
アステラス製薬【4503】株価がコロナショック水準まで下落の理由とは? 高い配当利回りも今後の展望は
若山 卓也
Rank
5
エーザイ【4523】株価は過去10年で最安値圏、今後のカギはアルツハイマー病治療薬「レケンビ」、EU承認で黒字化へ前進か?
若山 卓也
Rank
6
JR東海【9022】株価なぜ下がる? 最高益でも長期停滞 自社株買いのサプライズで反発も今後は
若山 卓也
Rank
7
【勤続年数別】「有給休暇はどのくらい?」付与日数の“標準”が明らかに「最新調査」
Finasee編集部
Rank
8
株価の大幅下落→怖くなって投信積立を一時停止した人に送る! 今すぐ再開を検討すべき“これだけの理由”
今福 啓之
Rank
9
「S&P500」を上回る? 史上最高値更新の「DAX」「FTSE」の影響で“あるインデックス”の人気上昇
Finasee編集部
Rank
10
「eMAXIS Slim」が首位奪取!? 三菱UFJ銀行5月売れ筋に見る日経225連動ファンドの明暗
Finasee編集部
もっと見る
人気のタグ
#相談事例
#30代
#FP
#相続・贈与
#40代
#50代
#公的年金
#日本株
#60代
#新NISA
#データ・調査
#ランキング
#株式投資
#トレンド
#話題の企業
#iDeCo
#インデックスファンド
#不動産
#介護
#社会保険
#退職金
#20代
#米国株
#企業型DC
#アクティブファンド
SNS
公式SNSで新着情報やお得情報をチェック!
メルマガ
オススメの記事をメールでお知らせします。
申し込む