地方銀行の7月の売れ筋は6月から大きな変化はなかった。北洋銀行、千葉銀行、広島銀行、福岡銀行の4行では売れ筋トップの銘柄は6月と同じだった。目立った動きとしては、北洋銀行で「のむラップ・ファンド(積極型)」が第2位に浮上。千葉銀行で第3位に「ダイワ・US・REITオープン(年1回決算型)為替ヘッジなし」がトップ5圏外から入り、福岡銀行で前月の第4位から第3位に「HSBCインド・インフラ株式オープン」が順位を上げた。広島銀行では売れ筋トップ5が前月と同じだった。
地方銀行の7月の売れ筋は6月から大きな変化はなかった。北洋銀行、千葉銀行、広島銀行、福岡銀行の4行では売れ筋トップの銘柄は6月と同じだった。目立った動きとしては、北洋銀行で「のむラップ・ファンド(積極型)」が第2位に浮上。千葉銀行で第3位に「ダイワ・US・REITオープン(年1回決算型)為替ヘッジなし」がトップ5圏外から入り、福岡銀行で前月の第4位から第3位に「HSBCインド・インフラ株式オープン」が順位を上げた。広島銀行では売れ筋トップ5が前月と同じだった。
続きを読むには…
    この記事は会員限定です
    
    
    
    ※会員登録は、金融業界(銀行、証券、信金、IFA法人、保険代理店)にお勤めの方を対象にしております。
    
  
    法人会員とは別に、個人で登録する読者モニター会員を募集しています。
    読者モニター会員の登録はこちら
    
  ※投資信託の販売に携わる会社にお勤めの方に限定しております。
  
  モニター会員は、投資信託の販売に携わる企業にお勤めで、以下にご協力いただける方を対象としております。
・モニター向けアンケートへの回答
・運用会社ブランドインテグレーション評価調査の回答
・その他各種アンケートへの回答協力
・モニター向けアンケートへの回答
・運用会社ブランドインテグレーション評価調査の回答
・その他各種アンケートへの回答協力
      次のページ
      変動激しい相場、求められる「分散」のアドバイス
    
  
    前の記事
    
  
  
メガバンク7月の売れ筋は株式インデックスに偏重も…相場急変にバランスファンドの効用も浮き彫りに
    2024.08.19
  
    次の記事
    
  
  
ゆうちょ銀行・郵便局の投資家はバランスファンドをリターンで評価? 「4資産」「6資産」でランキング争い
    2024.08.26
  この連載の記事一覧
なぜこの投資信託は売れているのか ナゼ売れ調査隊
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
おすすめの記事
  
  
  
  【ネット証券&対面証券72社編】投資信託の「運用損益」プラス顧客率ランキング
      Finasee編集部
    
  
  
  個人投資家の力で日本企業を変える──
マネックス・アクティビスト・ファンド、設立5周年
松本大氏が魅力を語る
    
    
      finasee Pro 編集部
    
  
  
  
  
  
著者情報
    finasee Pro 編集部
  ふぃなしーぷろへんしゅうぶ
「Finasee」の姉妹メディア「Finasee PRO」は、銀行や証券会社といった金融機関でリテールビジネスに携わるプロフェッショナルに向けたオンライン・コミュニティメディアです。金融行政をめぐる最新動向をはじめ、金融機関のプロフェッショナルにとって役立つ多様なコンテンツを日々配信。投資家の皆さんにも有益な記事を選りすぐり、「Finasee」にも配信中です。
    続きを読む
  
  
