NISA
iDeCo・DC
投資信託・運用
投資相談
年金・相続
金融業界
エンリッチ・ジャパン
セミナー・動画
#ESG
#投資信託
#老後
#積立投資
#フィナンシャル・ウェルビーイング
もっと見る
#相続・贈与
#相談事例
#FP
#40代
#60代
#30代
#日本株
#50代
#新NISA
#20代
#ランキング
#株式投資
#インデックスファンド
#公的年金
#話題の企業
#米国株
#データ・調査
#アクティブファンド
#iDeCo
#企業型DC
TOP
著者・識者一覧
竹川 美奈子
竹川 美奈子
たけかわ みなこ
LIFE MAP合同会社代表/ファイナンシャル・ジャーナリスト
出版社、新聞社勤務を経て、2000年にFP資格取得。取材・執筆活動を行うほか、投資信託やiDeCo、マネープランセミナーなどの講師などを務める。個人投資家の草の根交流会「コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ(東京)」の共同幹事を務めるなど、資産形成・投資のすそ野を広げる活動にも取り組んでいる。『改訂版 一番やさしい! 一番くわしい! はじめての「投資信託」入門』(共にダイヤモンド社)など著書多数。2022年9月~金融庁 金融審議会「顧客本位タスクフォース」委員
関連リンク
LIFE MAP
執筆・監修記事
2023.06.13
竹川 美奈子
【本プレゼント】2024年のスタート前に知っておきたい! 「新NISA」重要ポイント6選
2022.07.27
竹川 美奈子
【本プレゼント】「誰でもお得に」老後資金を準備できる! 進化したiDeCoの中身を徹底解説
2020.10.05
竹川 美奈子
2024年に始まる新NISA―仕組みはどう変わる? 今の資産はどうなる?
著者・識者一覧へ
ADVERTISEMENT
人気記事ランキング
デイリー
週間
Rank
1
【新NISA2年目へ】「オールカントリーやS&P500だけ」はもったいない―これらの“弱点”を補完する「2つの投資先」
篠田 尚子
Rank
2
SBI証券ランキングで「オルカン」「S&P500」に迫る「NASDAQ100」の勢い、“信託報酬で選ぶ時代”に変化?
Finasee編集部
Rank
3
日本電気硝子【5214】上方修正連発で営業益5.2倍、株価は年初来6割高 PBR急回復の立役者「AI需要とガラス」の関係に迫る
若山 卓也
Rank
4
楽天証券で「S&P500」「オルカン」に国内株インデックスが勝てない理由…日経平均5万円突破でもランク入りなし!?
Finasee編集部
Rank
5
《過去5年間の積立パフォーマンスで比較》大人気「オールカントリー」を上回った資産とその理由
篠田 尚子
Rank
6
LIXIL【5938】配当利回り5%、株価は今後どうなる? 高値から半値まで下落 大型の構造改革は完了、事業利益1100億円へ
若山 卓也
Rank
7
「えっまだNISAで投資信託買ってないの?」とマウントを取る人は知らない…それよりも“本当に大事なこと”
鈴木 雅光
Rank
8
新NISA「年初に一括 VS 積立」に最終結論が…!? どちらが有利かすぐに分かる「超シンプルな考え方」
鈴木 雅光
Rank
9
三井金属【5706】株価「垂直上げ」年初来2.9倍 大型株化のナゼ AI商機のスマホ材料、期待の全固体電池材料に注目のワケ
若山 卓也
Rank
10
ゆうちょ銀行・郵便局の売れ筋で「S&P500」を年初来で15%も上回ったのは? 2025年の“最強ファンド”を検証!
Finasee編集部
Rank
1
【新NISA2年目へ】「オールカントリーやS&P500だけ」はもったいない―これらの“弱点”を補完する「2つの投資先」
篠田 尚子
Rank
2
SBI証券ランキングで「オルカン」「S&P500」に迫る「NASDAQ100」の勢い、“信託報酬で選ぶ時代”に変化?
Finasee編集部
Rank
3
新NISA「年初に一括 VS 積立」に最終結論が…!? どちらが有利かすぐに分かる「超シンプルな考え方」
鈴木 雅光
Rank
4
楽天証券で「S&P500」「オルカン」に国内株インデックスが勝てない理由…日経平均5万円突破でもランク入りなし!?
Finasee編集部
Rank
5
LIXIL【5938】配当利回り5%、株価は今後どうなる? 高値から半値まで下落 大型の構造改革は完了、事業利益1100億円へ
若山 卓也
Rank
6
三菱電機【6503】株価3年で3倍化、AI・防衛・エネルギーのテーマ満載で資金集中の一方で「最高益でも黒字リストラ」のナゼ
若山 卓也
Rank
7
東レ【3402】株価はなぜ安い? PBR 0.7倍、自社株買いで急騰もトランプ関税で下落 乱高下の今後は
若山 卓也
Rank
8
「えっまだNISAで投資信託買ってないの?」とマウントを取る人は知らない…それよりも“本当に大事なこと”
鈴木 雅光
Rank
9
NISA利用で人は幸せになれるのか? 意外と知らない投資と幸福度の関係性をFPが徹底解説
山崎 俊輔
Rank
10
【本日上場】「MAXIS 日本株高配当 SMART50 上場投信」は人気の高配当株投資の新たな選択肢に
Finasee編集部
もっと見る
開催間近のセミナー
受付中
無料
マネーラテ 〜泡立つギモンを資産形成Cafeで解決〜 第1回
《迷えるオルカンホルダー必見》 NISAで投資するのはオルカン1本だけでいいの?
日時:
2025年07月28日
会場:
Webオンデマンド
受付中
無料
マネーラテ 〜泡立つギモンを資産形成Cafeで解決〜 第2回
《悩めるオルカンホルダー必見》老後の資金のためにNISAを始めたけど、含み損があると夜も眠れません
日時:
2025年07月28日
会場:
Webオンデマンド
受付中
無料
マネーラテ 〜泡立つギモンを資産形成Cafeで解決〜 第3回
《NISAでオルカン“そもそも編”》毎月いくらくらい積み立てたらいい?
日時:
2025年10月21日
会場:
Webオンデマンド
受付中
無料
マネーラテ 〜泡立つギモンを資産形成Cafeで解決〜 第4回
《NISAでオルカン“そもそも編”》アラフィフ、アラカンでも資産形成って間に合いますか?
日時:
2025年10月21日
会場:
Webオンデマンド
受付中
無料
マネーラテ 〜泡立つギモンを資産形成Cafeで解決〜 第5回
《NISAでオルカン“そもそも編”》いくら貯まるまで続ければいいの?
日時:
2025年10月21日
会場:
Webオンデマンド
セミナー情報一覧へ
人気のタグ
#相続・贈与
#相談事例
#FP
#40代
#60代
#30代
#日本株
#50代
#新NISA
#20代
#ランキング
#株式投資
#インデックスファンド
#公的年金
#話題の企業
#米国株
#データ・調査
#アクティブファンド
#iDeCo
#企業型DC
#トレンド
#ETF
#バランスファンド
#保険
#分配金
SNS
公式SNSで新着情報やお得情報をチェック!
メルマガ
オススメの記事をメールでお知らせします。
申し込む