NISA
iDeCo・DC
投資信託・運用
投資相談
年金・相続
金融業界
エンリッチ・ジャパン
セミナー・動画
#ESG
#投資信託
#老後
#積立投資
#フィナンシャル・ウェルビーイング
もっと見る
#相談事例
#日本株
#新NISA
#株式投資
#30代
#相続・贈与
#話題の企業
#FP
#50代
#40代
#60代
#ランキング
#公的年金
#データ・調査
#インデックスファンド
#米国株
#トレンド
#iDeCo
#不動産
#アクティブファンド
TOP
著者・識者一覧
石野 雄一
石野 雄一
いしの ゆういち
財務戦略コンサルタント
上智大学理工学部卒業後、旧三菱銀行に入行。9年間の勤務を経て退職後、米国インディアナ大学ケリースクール・オブ・ビジネス(MBA課程)修了。帰国後、日産自動車に入社。財務部にてキャッシュマネジメント、リスクマネジメント業務を担当。2007年より旧ブーズ・アレン・ハミルトン(現:Strategy&)にて企業戦略立案、実行支援等に携わる。2009年に同社を退職後、コンサルティング会社である株式会社オントラックを設立し、企業の投資判断基準、撤退ルールの策定支援、財務モデリングの構築、トレーニングを実施している。著書に『ざっくり分かるファイナンス』(光文社新書)、『実況! ビジネス力養成講義 ファイナンス』(日本経済新聞出版)などがある。
執筆・監修記事
2023.08.09
石野 雄一
「5年後に100万円もらえる宝くじ」にいくら払う? カモられないための正解は…
2023.08.09
石野 雄一
デキる人は知っている「明日の100万円より、今日の100万円が価値が高い」理由
2023.08.09
石野 雄一
食品なら10円差も敏感なのに…金融商品だと「思考停止」に陥る日本人が多いワケ
著者・識者一覧へ
ADVERTISEMENT
人気記事ランキング
デイリー
週間
Rank
1
エーザイ【4523】株価は過去10年で最安値圏、今後のカギはアルツハイマー病治療薬「レケンビ」、EU承認で黒字化へ前進か?
若山 卓也
Rank
2
株価の大幅下落→怖くなって投信積立を一時停止した人に送る! 今すぐ再開を検討すべき“これだけの理由”
今福 啓之
Rank
3
「iDeCo改正」内容がついに明らかに「掛金上限」「加入年齢」の変更点は? 加入者の最新状況とともに解説【2025年6月速報】
Finasee編集部
Rank
4
アステラス製薬【4503】株価がコロナショック水準まで下落の理由とは? 高い配当利回りも今後の展望は
若山 卓也
Rank
5
日本郵船【9101】株価5年で10倍(テンバガー)のナゼ、決算でも上昇 株主還元を積極化、総還元性向100%に
若山 卓也
Rank
6
iDeCoの改正は今、結局どうなっているのか? 加入者の最新状況とともに解説【2025年5月速報】
Finasee編集部
Rank
7
「オルカン」「S&P500」「世界のベスト」だけで4000億円超の資金流入、他は見劣り。市場の動きに「迷い」?
Finasee編集部
Rank
8
知る人ぞ知る「INPEX」株価は5年で2倍、今後どうなる? 2四半期連続「上方修正」の今期、増配&自社株買いも実施 業績とリスクに迫る
若山 卓也
Rank
9
金融のプロがこっそり教える! 「自分が買いたい」ファンド~バランスファンド編~
Ma-Do編集部
Rank
10
USスチール買収で注目、「日本製鉄」株価5年で2倍、配当利回り5%に上昇の理由は? 事業再編で費用先行も利益率の改善が進む今後
若山 卓也
Rank
1
日本郵船【9101】株価5年で10倍(テンバガー)のナゼ、決算でも上昇 株主還元を積極化、総還元性向100%に
若山 卓也
Rank
2
エーザイ【4523】株価は過去10年で最安値圏、今後のカギはアルツハイマー病治療薬「レケンビ」、EU承認で黒字化へ前進か?
若山 卓也
Rank
3
株価の大幅下落→怖くなって投信積立を一時停止した人に送る! 今すぐ再開を検討すべき“これだけの理由”
今福 啓之
Rank
4
「iDeCo改正」内容がついに明らかに「掛金上限」「加入年齢」の変更点は? 加入者の最新状況とともに解説【2025年6月速報】
Finasee編集部
Rank
5
「S&P500」vs「オルカン」、つみたて投資のパフォーマンス格差に変化の兆し。長期投資ならどちらが有利?
Finasee編集部
Rank
6
「残クレでアルファード」がSNSで話題だが…残価設定クレジットとは何か? 組むのは“あり”なのか?
鈴木 雅光
Rank
7
アステラス製薬【4503】株価がコロナショック水準まで下落の理由とは? 高い配当利回りも今後の展望は
若山 卓也
Rank
8
商船三井の株価5倍、上方修正で予想配当利回り5.7%に 運賃市況の今後の見通しは?
若山 卓也
Rank
9
「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信」はなぜ人気!? 3年間トータルリターンを「S&P500」と比較すると…
Finasee編集部
Rank
10
「オルカン」「S&P500」「世界のベスト」だけで4000億円超の資金流入、他は見劣り。市場の動きに「迷い」?
Finasee編集部
もっと見る
人気のタグ
#相談事例
#日本株
#新NISA
#株式投資
#30代
#相続・贈与
#話題の企業
#FP
#50代
#40代
#60代
#ランキング
#公的年金
#データ・調査
#インデックスファンド
#米国株
#トレンド
#iDeCo
#不動産
#アクティブファンド
#介護
#企業型DC
#退職金
#20代
#金融用語解説
SNS
公式SNSで新着情報やお得情報をチェック!
メルマガ
オススメの記事をメールでお知らせします。
申し込む