finasee Pro(フィナシープロ)
新規登録
ログイン
新着 人気 特集・連載 リテール&ウェルス 有価証券運用 金融機関経営 ビジネス動画 サーベイレポート

いまだに当局は地銀・信金・信組を買いかぶっている
「中小・地域金融機関向けの総合的な監督指針」のトリセツ(前編)

佐々木 城夛
佐々木 城夛
オペレーショナルデザイン株式会社 取締役デザイナー
2024.03.14
会員限定
いまだに当局は地銀・信金・信組を買いかぶっている<br />「中小・地域金融機関向けの総合的な監督指針」のトリセツ(前編)<br />

昨年11月27日、金融庁から「中小・地域金融機関向けの総合的な監督指針」の一部改正案が公表され、意見が募集された。

全国銀行協会・全国信用金庫協会ほか業界団体も即座に反応し、各々の会員に意見を求めたため、相応の意見が寄せられた事態を見込む。これらを踏まえ、4月1日からの適用が予定されている模様だ。

当局が監督指針を改正する背景には、新型コロナの位置づけの変更に合わせ、地域金融機関に経営戦略の見直しを迫る意図がある。昨年5月に感染症法の位置づけが5類に移行したことや、7月からゼロゼロ融資の返済が本格化したため、中小・地域金融機関側の対顧客姿勢を転換させたい意向が明記されている。金融庁の言葉を借りれば、「支援」から「経営改善・事業再生支援」への“フェーズ転換”の局面を迎えている。

そうした前提を踏まえた上で、金融機関の経営者・実務者目線をもって改正案の新旧対照表を対比すると、「金融機関側が具体策の策定や進捗管理に悩まされるだろう」と容易に想像できる箇所が少なくない。誤解を怖れずに言えば、近時、金融庁が個別金融機関への総合立入検査よりも金融サービス利用者の声を聴くことを優先した結果、金融機関の実態把握が不十分となってる事態を憂慮する。

競合と手を取り合ったままで新規融資を開拓できるのか

その仮説の下で、改正案の特徴的な箇所を挙げる。まずはⅡ-4の金融仲介機能の発揮部分だ。

昨年11月27日、金融庁から「中小・地域金融機関向けの総合的な監督指針」の一部改正案が公表され、意見が募集された。

全国銀行協会・全国信用金庫協会ほか業界団体も即座に反応し、各々の会員に意見を求めたため、相応の意見が寄せられた事態を見込む。これらを踏まえ、4月1日からの適用が予定されている模様だ。

当局が監督指針を改正する背景には、新型コロナの位置づけの変更に合わせ、地域金融機関に経営戦略の見直しを迫る意図がある。昨年5月に感染症法の位置づけが5類に移行したことや、7月からゼロゼロ融資の返済が本格化したため、中小・地域金融機関側の対顧客姿勢を転換させたい意向が明記されている。金融庁の言葉を借りれば、「支援」から「経営改善・事業再生支援」への“フェーズ転換”の局面を迎えている。

そうした前提を踏まえた上で、金融機関の経営者・実務者目線をもって改正案の新旧対照表を対比すると、「金融機関側が具体策の策定や進捗管理に悩まされるだろう」と容易に想像できる箇所が少なくない。誤解を怖れずに言えば、近時、金融庁が個別金融機関への総合立入検査よりも金融サービス利用者の声を聴くことを優先した結果、金融機関の実態把握が不十分となってる事態を憂慮する。

競合と手を取り合ったままで新規融資を開拓できるのか

その仮説の下で、改正案の特徴的な箇所を挙げる。まずはⅡ-4の金融仲介機能の発揮部分だ。

続きを読むには…
この記事は会員限定です
会員登録がお済みの方ログイン
ご登録いただくと、オリジナルコンテンツを無料でご覧いただけます。
投資信託販売会社様(無料)はこちら
上記以外の企業様(有料)はこちら
※会員登録は、金融業界(銀行、証券、信金、IFA法人、保険代理店)にお勤めの方を対象にしております。
法人会員とは別に、個人で登録する読者モニター会員を募集しています。 読者モニター会員の登録はこちら
※投資信託の販売に携わる会社にお勤めの方に限定しております。
モニター会員は、投資信託の販売に携わる企業にお勤めで、以下にご協力いただける方を対象としております。
・モニター向けアンケートへの回答
・運用会社ブランドインテグレーション評価調査の回答
・その他各種アンケートへの回答協力
1

関連キーワード

  • #地域金融機関

おすすめの記事

みずほ銀行の売れ筋で復調する「米国株ファンド」、「グロイン」もパフォーマンスが伴ってランクイン

finasee Pro 編集部

【連載】こたえてください森脇さん
⑤NISA枠の使い切り、「成長投資枠で一括投資」「つみたて投資枠」どちらがいい?

森脇 ゆき

投信残高は史上最大の119兆円! 「S&P500」に代わって「世界のベスト」と「宇宙関連」が浮上、中国ヘルスケアも!?

finasee Pro 編集部

FPパートナーへの業務改善命令は"FDレポートの保険版"?金融庁が処分にこめた3つのメッセージ

川辺 和将

三井住友銀行の売れ筋で光るアクティブファンド、インデックスの不安定さを克服するファンドとは?

finasee Pro 編集部

著者情報

佐々木 城夛
ささき じょうた
オペレーショナルデザイン株式会社 取締役デザイナー
1967年東京生まれ。1990年慶應義塾大学法学部法律学科卒、信金中央金庫入庫。欧州系証券会社(在英国)Associate Director、信用金庫部上席審議役兼コンサルティング室 長、静岡支店長、地域・中小企業研究所主席研究員等を経て2021年4月に独立。2023年6 月より現職。沼津信用金庫非常勤参与。 「ダイヤモンド・オンライン(ダイヤモンド社)」・「金融財政ビジネス(時事通信社)」ほか連載多数。著書に「いちばんやさしい金融リスク管理(近代セールス社)」ほか。HP アドレスは https://jota-sasaki.jimdosite.com/
続きを読む
この著者の記事一覧はこちら

アクセスランキング

24時間
週間
月間
FPパートナーへの業務改善命令は"FDレポートの保険版"?金融庁が処分にこめた3つのメッセージ
【連載】こたえてください森脇さん
⑤NISA枠の使い切り、「成長投資枠で一括投資」「つみたて投資枠」どちらがいい?
足利銀行の売れ筋トップはバランス型、米国株式ファンドのランクアップが目立つ
【連載】こたえてください森脇さん
④ネット証券ではなく、自金融機関で投信購入するメリットを説明できない。
みずほ銀行の売れ筋で復調する「米国株ファンド」、「グロイン」もパフォーマンスが伴ってランクイン
【文月つむぎ】"フィーベース信仰"に一石? IFA団体が世に問う「顧客本位の新常識」とは
DCは本当に「儲からないビジネス」なのか? 業界活性化の糸口はカネではなく「情報」に?
投信残高は史上最大の119兆円! 「S&P500」に代わって「世界のベスト」と「宇宙関連」が浮上、中国ヘルスケアも!?
新生モーニングスター始動 投信のレーティングとアワードに「将来性」の評価軸を導入へ 日本子会社のチャン社長に聞く
滋賀銀行の売れ筋にみえる「打診買い」、新規ランクインファンドの中で他を圧倒するパフォーマンスを残しているのは?
FPパートナーへの業務改善命令は"FDレポートの保険版"?金融庁が処分にこめた3つのメッセージ
DCは本当に「儲からないビジネス」なのか? 業界活性化の糸口はカネではなく「情報」に?
【連載】こたえてください森脇さん
④ネット証券ではなく、自金融機関で投信購入するメリットを説明できない。
【文月つむぎ】"フィーベース信仰"に一石? IFA団体が世に問う「顧客本位の新常識」とは
【連載】こたえてください森脇さん
⑤NISA枠の使い切り、「成長投資枠で一括投資」「つみたて投資枠」どちらがいい?
投信残高は史上最大の119兆円! 「S&P500」に代わって「世界のベスト」と「宇宙関連」が浮上、中国ヘルスケアも!?
みずほ銀行の売れ筋で復調する「米国株ファンド」、「グロイン」もパフォーマンスが伴ってランクイン
三井住友銀行の売れ筋で光るアクティブファンド、インデックスの不安定さを克服するファンドとは?
【みさき透】金融庁、FDレポートで外株の回転売買に警鐘 「2、3の事例はアウト」か
「宇宙関連」と「世界半導体株」が抜け出した! 野村證券の売れ筋で目立つ米ハイテク株人気の復権
【文月つむぎ】"フィーベース信仰"に一石? IFA団体が世に問う「顧客本位の新常識」とは
第12回運用資産に関わる常識を疑え!(その1)
銀行預金ではインフレに負けるから投資すべき?
【連載】こたえてください森脇さん
④ネット証券ではなく、自金融機関で投信購入するメリットを説明できない。
【みさき透】金融庁、FDレポートで外株の回転売買に警鐘 「2、3の事例はアウト」か
「支店長! 業績を上げるためにFP資格は必要ですか」
「顧客意向」を盾に取る釈明に「喝」!?新FDレポートの見逃せない5つのポイント
FPパートナーへの業務改善命令は"FDレポートの保険版"?金融庁が処分にこめた3つのメッセージ
佐々木城夛の「バタフライ・エフェクト」
第15回 住宅ローン金利の上昇はどのセクターにどんな効果を及ぼすか
広島銀行の売れ筋トップ10から「S&P500」が消える。人気を高めているファンドの特徴とは?
足利銀行の売れ筋トップはバランス型、米国株式ファンドのランクアップが目立つ
ランキングをもっと見る
finasee Pro(フィナシープロ) | 法人契約プランのご案内
  • 著者・識者一覧
  • 本サイトについて
  • 個人情報の取扱いについて
  • 当社ウェブサイトのご利用にあたって
  • 運営会社
  • 個人情報保護方針
  • アクセスデータの取扱い
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示
  • お問い合わせ
  • 資料請求
© 2025 finasee Pro
有料会員限定機能です
有料会員登録はこちら
会員登録がお済みの方ログイン
有料プランの詳細はこちら