【開催趣旨】
9月16日は「みんなのiDeCoとDCの日」。Webメディア『Finasee』とNPO確定拠出年金教育協会では、個人型確定拠出年金の愛称が「iDeCo(イデコ)」と制定された9月16日を「みんなのiDeCoとDCの日」と定め、iDeCoの普及活動を行っております。
この日を記念し、iDeCoを中心としたDC制度について「本当に使える知識」とリタイアメントに向けた「賢い活用法」を学べるセミナーを開催します。
【プログラム内容】
1.「みんなのiDeCoとDCの日」とは?
2.ファイナンシャルプランナー(CFP®)山中伸枝さんによるiDeCoセミナー
「企業型DCの加入者は知らないと損!! iDeCoが変わる!老後のお金の不安がなくなるセミナー」
<注目のみどころ>
・いまどきの「年金事情」とは
・法改正で使い勝手がよくなる iDeCo に関する基礎知識
・iDeCo をリタイアメント資産の「真ん中」に据えるメリット5事例
「実は年金のことがよく分からない」「老後のお金が不安」という方も多いのでは? 「定年が近づいても老後資金はまだ作れる?」「お得なDC資産の受け取り方は?」などなど、老後のお金の気になる疑問はあるけれど、誰に聞いたら良いのか分からない…。そんな「?(ハテナ)」に答えます。ファイナンシャルプランナー山中伸枝さんのナビゲートによる「今どきの年金事情」「iDeCo の基礎知識」、そして「iDeCo を活用した老後資産の受けとり方のメリット5事例」などなど、「老後のお金の不安」を解消したい方へ、まさに「知らないと損!!」な内容をお届けします。
3.発表! 「資産形成とリタイアメント川柳」
FinaseeとNPO確定拠出年金教育協会では9月16日の「みんなのiDeCoとDCの日」を記念して「資産形成とリタイアメント」をテーマに川柳を募集しました。全国のみなさまから集まったiDeCo、企業型DC、リタイアメントにまつわるエピソードや思いを綴ったたくさんの応募作品の中から、栄えある「最優秀賞」を本セミナーで発表いたします! ご応募いただきましたみなさま、誠にありがとうございました。
【セミナー申し込みで、9月30日(火)までアーカイブ配信!】
セミナーにご参加できなかった方やもう一度閲覧したい方のために、9月30日(火)までアーカイブがございます。