家計を支えているのはご主人様、
家庭を支えている奥様の保障は十分!?

消費税増やインフレ等で支出が増える一方、収入は増えづらい…
銀行にお金を預けても利息はわずか…
便利な世の中で、やりたいことは多いがお金が心配…
長生き時代で、収入の少ない老後が長くて不安…

人生100年時代、資産運用に注目が集まっている中で、まずは家計や保険の見直しからスタートした方がいいケースも多いようです。
でも「保険は難しくて何がいいかわからない」という方に向けて、実際の相談事例をもとに保険の見直しからキャッシュフロー改善まで詳しく解説!
解説していただくのは、資産運用相談はもちろん、数多くの相談者の保険最適化を実現してきた株式会社フィナンシャルクリエイト代表取締役の髙塚大弘氏です。

第2回目の今回は、40代のご夫婦の相談事例をご紹介します。
夫婦共働きであるものの、大黒柱であるご主人に保険料を多く掛け、奥様は掛金の安い共済に加入していたこちらのご夫婦。
共済は家計への負担は少ないものの、本当に必要な保障が得られているのでしょうか? ご主人様が全力で働けるのも奥様の支えがあってこそ。

よくありがちな実際の事例をもとに、共済や必要な保障の考え方について解説していただきます!