2021年5月、三菱UFJ銀行で多くの資金を集めたのは以下のファンドだった。

第1位「eMAXIS 日経225インデックス」の概要

三菱UFJ銀行の5月販売金額1位は、「eMAXIS 日経225インデックス」だった。同ファンドは、日経平均株価(日経225)(配当込み)と連動する投資成果を目指すインデックスファンドである。日経平均株価は5月10~14日週に、前週末比▲4.34%と急落した。しかし、下げの局面では買いを入れる投資家が多かったと考えられ、三菱UFJ銀行の販売金額1位になったのだ。5月10~14日週は、同じく日経平均株価に連動するインデックスファンドである「日経225ノーロードファンド」が約226億円の資金流入となり、投資信託全体でトップとなっている。今後も、株式市場が下落する局面では、日経平均株価に連動するインデックスファンドに資金が流入する可能性は高いだろう。

全体を見て:さまざまな種類のファンドが上位に入っている

三菱UFJ銀行の5月販売ランキングの投資対象は、以下のようになっている。

国内株式 3本 海外株式 2本 内外株式 2本 国内・海外バランス 2本 海外債券 1本

このように、国内外の株式や債券、バランスファンドと幅広いのが特徴的。投資信託全体では海外株式型の人気が高いが、三菱UFJ銀行ではさまざまな種類のファンドが上位にランクインしているのだ。ただ、日経平均株価に連動するインデックスファンドが3本ランクインしており、順位を上げているファンドも多い。6月も日経平均株価に連動するインデックスファンドの人気が継続するかに注目している。