証券化商品って何?

レセプト債のように、なんらかのキャッシュフローを原資として作られる金融商品を証券化商品といいます。本来はその資産を直接購入したり事業を行ったりしないと得られない収益を、投資家などの第三者に移転することができる商品です。

例えばオフィスビルを購入すれば賃貸収入に期待できますが、高額な取得費用が求められるでしょう。また貸し付けを行えば利息収入が得られますが、貸金業法などから現実的ではありません。

そこで、これらを裏付けに持つ証券化商品が役に立ちます。不動産を証券化した「不動産小口化商品」を購入すれば実質的に少額から不動産投資ができますし、「モーゲージ担保証券」なら住宅ローンの貸し付けと同等の収益が期待できます。後者は個人向けとは言い難いですが、投資信託を介して投資することができるでしょう。

【主な証券化商品】

 

証券化商品は通常、「特別目的会社」を介して組成されます。特別目的会社とは、資産の管理や資金調達など、一般的な営利企業とは異なる目的で設立される会社のことです。

証券化は、キャッシュフローを生む資産を特別目的会社に譲渡し、その特別目的会社が資産を裏付けとした証券を発行することで行われます。アーツ証券で問題になったレセプト債も、直接的には特別目的会社が発行していました。

アーツ証券ではその信頼が揺らいだものの、証券化商品は本来、私たちに多くの投資機会を提供する便利な商品です。株式や債券といった伝統的な資産以外への投資は、分散投資の観点から欠かすことはできません。

見極めは求められますが、選択肢の1つに証券化商品を加えてみてはいかがでしょうか。